MOスタンでボロスアグロで遊んでいますが、ミッドレンジやコントロールにいなされ、同型にも構築とプレイングの差で粉砕されることが増えてきました。

一方ゾンビやバーンなど逆にあっさり殴りきれるデッキとも当たるようになりました

デッキタイプが完成に向かっていくこれからの時期が結構すきです
今環境はコプターデバラさんと心中しますからね!
【MLP:EqG】 Legend of Everfree その①
【MLP:EqG】 Legend of Everfree その①
【MLP:EqG】 Legend of Everfree その①
ニコニコにて日本語字幕の動画が上がってました、ありがたい。
画像を多く乗せたいし分割して感想を書いていきます。その①↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29776621

 エバーフリーキャンプ場へ遠足へ向かうキャンタロット校の生徒と校長たち。(1枚目)
 前作ラストで友情の大切さをサンセットシマ―から教わり、キャンタロット校に転校した人間世界の理系トワイことサイトワイ(Sci-Twi)。EqGメーン6と友情を結んだものの未だに心の中の闇、ミッドナイトスパークルの影を追い払えないでいるのです。(2枚目)
 エバーフリーキャンプ場に着いた一行を待っていたのは豊かな自然にアクティビティ、どこか怪しい管理人。そしてサイトワイに恋の予感ががが・・・・・・・・・・・・・

・4作目になり、1作目と比べるとキャラクターのビジュアルが丸くかわいくなりました。とくにいかにもアメリカン女性キャラの見た目だった校長たちの変化に驚愕
・1枚目のキャプ、おわかりいただけただろうか。席を広々使うルナ副校長の後ろにヤツがいます。フラセンに同情するようになるとは。。。へんてこなダンスを一緒に踊ったあのころのトワイはもういなんやなって…(3枚目)
・それでも投下される燃料。ティンバースプルースのか全盛期フラセンっぷりをお楽しみください

【MLP:FiM】S6E23 すいやせん!嘘つきやした!
【MLP:FiM】S6E23 すいやせん!嘘つきやした!
【MLP:FiM】S6E23 すいやせん!嘘つきやした!
うそ太郎回 Where the Apple Lies
http://www.dailymotion.com/video/x4wolx8_my-little-pony-friendship-is-magic-623-where-the-apple-lies_animals


ビリビリンゴジャム(参考:S2E12)をフィルシーリッチと取引したスイートアップル農場。
アップルブルームがサイダーをジャムと同じ箱に入れていた。AJに中身に間違いがないか訊かれ、大丈夫と答えたもののそれは嘘であることがばれてしまう。
後で何とかしようとしたというABにAJは嘘は良い結果になることはないと諭す。AJは嘘とついたことがないというABの反論から、話題は昔のAJが嘘つきたっだことへ広がり、AJの嘘からおかしな事件につながったことをグラニースミスが話し始めた。

2:50
 グラニーからApple Blightのための農薬のお使いを頼まれたAJとビッグマック。口を開けば今では考えられないケンカばかりしている。すると親父から仕事を受け継ぎ、フィアンセもおり事業拡大に野心を燃やすフィルシーリッチにであい、彼は二人にアップルサイダーの販売の取引を持ちかける。興味を持ったAJはビッグマックの忠告を無視して勝手に取引をしてしまう。
 やはりグラニーに取引のことを断られてしまうAJ。食い下がるも通ることはなくフィルシーリッチに謝りに行くこととなった。成立した取引を一方的に破ろうとするAJにフィルシーリッチは声を荒げて怒った。農場との縁を切るとまで言われ、AJはとっさにグラニーの病気のせいだと嘘をついた。これを気の毒に思ったフィルシーリッチは取引をなかったことにしてくれた。

9:28
嘘で危機を回避したAJだったが、一難去ってまた一難、フィルシーリッチたちがグラニーのお見舞いにやって来た。グラニーの病気は重く、会わせることはできないと嘘をつく。いつ会えるようになるのかと聞かれ、実はグラニーはApple Blightにかかった(嘘)、だから病院に送られた(嘘)とその場を乗り切ろうとする。
 当然病院に向かうフィルシーリッチたち。AJはグラニーに、Apple Blightにかかったポニーたち(嘘)の治療のために医者から必要とされている(嘘)ので病院へ行くよう説得、うるさいビッグマックの口をリンゴで塞ぐ。

14:12
 病院に入ったAJ一向はグラニーを変装させる。病室が分からないフィルシーリッチたちに会うが、でたらめなルートを教えて時間を稼ぐ。その間にビッグマックに搬送台に乗って病気のグラニーの振りをさせ、フィルシーリッチに会わせようとする。AJの必死さにビッグマックも言うことを聞く。だが運悪くビッグマックを乗せた搬送台は公開外科処理室に運ばれ、さらにグラニーは執刀医に間違われてしまう。
 Apple Blightのために呼ばれているグラニーは台のビッグマックの足をBlightにやられたリンゴの枝だと思いのこぎりで切断しようとする。万事休すですべてをぶちまけるAJ。そんなAJに対しビッグマックは、自分にも非があったことを認め、これからは聞き役になることを決意した。
  
 


・二本のお下げ髪がかわいい、嘘はつくものの誠実だったAJ。おしゃべりだったビッグマックとの関係性がいいですね。
・S1E23でメーンハッタンに上京した、CMCが出てくる前の時は現在のように一本でした。髪型の変遷が見られて面白いですね。帽子にまつわるエピソードもあるといいな
・つい最近意味もなく評判を落としたフィルシーリッチさん、今回はおとなしくしてましたね
・在りし日のリッチ夫人はやはり美人ポニーでした、時の流れは残酷である
・タイトルの元ネタ「Where the Truth Lies (秘密のままで)」はほんへに負けず劣らずのカゲキな映画でっせ
・美少女AJがみられるのはEpGだけ!!


イギリスにて先行放送されたS6フィナーレのE25,26も視聴済みですが、感想は本国での放送後に書くつもりです
ツタヤで面白かった準新作をご紹介


マイ・インターン(2015)
↓あらすじ
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3/353403/

潤滑油とはこのじいさんのことを言うんだなと思った映画
パソコンなどをすぐに使いこなす、ウィットに富んだ会話、身なりもおしゃれで包容力があり周りをよく見ていてすぐ行動を起こす。きっといい匂いもしてるでしょう。
70でムスコも現役
老人のデメリット描写も皆無で薬を飲んでるくらい
1社と言わず1部門に1人欲しいですこんな人材

ワンマン社長ジュールズ(アン・ハサウェイ)の部下になったベン(ロバート・デ・ニーロ)。
彼は秘書をはじめとした部下たち、専業主夫になった夫と彼女を繋げていきます。(人の輪が)広がってないか?

しかしデニーロ爺ちゃんが、女性の理想像なんだろうけどあまりに完璧に美化され過ぎていて
男から見てありえないスペックになっている

有能美女だとイライラしない不思議
あとおっぱいは「ブロークバック・マウンテン」で見れます(ゲス顔)

私忙しい女はやはりウザい
映画だと可愛いから許せるけどね

女性向け映画が何か嫌な人にもおすすめ

90点

エベレスト(2015)
↓あらすじ
http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%A8%E3%83%99%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%803D/353390/

実際に起きた事故を元にした映画
山は人の力ではどうにかなる場所ではないということを教えてくれると同時に
起こるべくして起きた人災でもあることが描かれています

後半からは牙をむくエベレストがやばい
歩けなくなって倒れこんだまま凍死していくのはキツい

実際に現地でロケも行っているらしく、エベレストの大自然が美しいが、家のポンコツテレビでしか見れないのが残念
映画館へ行っとけば良かったなーと思った一本

75点

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014)
↓あらすじhttp://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8/352927/

うってかわってだめだめビルマーレイ爺さんが主人公
懇ろにしていた娼婦を孕ませ、借金を酒と競馬で溶かす日々を送るダメ人間
いよいよ首も回らなくなって人生ほとんど終わりかけ

そんな時にやってきたシングルマザーの隣人とその息子オリバー
へなちょこ転校生なオリバーは今のサイテーな状況を変えてくれる何かをヴィンセントに見出す

母親役がメリッサ・マッカーシーなのでめちゃくちゃするのではと危惧したものの、そんなことはなく、彼女の演技の幅の広さを見せてくれました。
↓めちゃくちゃ
https://www.youtube.com/watch?v=WF5Vox8jveM

いじめっ子に一発食らわしてやるシーンは気分爽快
完全に油断していたのでラストのあたりで涙を一発貰いました。

88点


・名優の高齢化もあり、じいさんばあさんにスポットを当てた映画がミニシアター止まりでなくツタヤで見れることも増えていて、非常においしい。「ネブラスカ」も良かったな~
メリルストリープの新作早く見てえなあ
【MLP:FiM】S6E22 転覆/Capsize
https://www.youtube.com/watch?v=VMO08b5fmDI

・シットコムでよくある回想のヤツ回
・オチが強引だったけどさすがの名探偵トワイでしたね
・相手の嫌な所は実際より大げさに見てしまうところはありますよね、それにしてもAJ回想のピンキーは酷過ぎwww
【MLP】EqG4が本国Netflixにて配信スタート!
やったぜ。
https://www.reddit.com/r/mylittlepony/

Minisも無事届いたしもういうことなしや。
やはり週末休みは最高やで。
早速視聴しま~す。

じきに感想書きます
1マナ
模範的な造り手
スレイベンの検査官
発明者の見習い

発明者のゴーグル

・ゴーグルよりも機体に殴らせたほうが強そう

2マナ
経験豊富な操縦者
変速の名手
競走路の熱狂者

密輸人の回転翼機

焼夷流
石の宣告

3マナ
博覧会場の警備員
模範操縦士、デパラ
異端聖戦士、サリア
空中対応員

癇しゃく

停滞の罠

・除去しつつ回転翼機に乗る博覧会場の警備員と、タフ3生物を返り討ちにするサリアがイケメン

4マナ
高速警備車

ナヒリ
ギデ

・アーティファクトを割ってくれるナヒリもいいが、デッキコンセプトと相性がいいギデオンを2枚以上は採用したい。チャンドラと違い即遺影になって仕事をしてくれる点も○

5マナ
領事の旗艦、スカイソブリン


サイド
断片化

空鯨捕りの一撃
石術師の焦点

無私の霊魂
往時の主教

領事の権限


土地24
機体・装備品8
クリーチャー20
除去5
PW3

マジで赤要素が薄い
機体のおかげでドワーフの層の薄さがカバーできてるのが素晴らしい



スタンの除去弱すぎね?
スタンの除去弱すぎね?
スタンの除去弱すぎね?
駄文です

スタンでイゼットE缶バーンデッキをやる気だった私

しかしパーツを見てみると、
低マナ域の除去に丸いのがない、アーティファクト破壊が赤にもかかわらずろくなのがない
だからミラ傷ランドの恩恵があんまり受けられない

機体とクリーチャー強すぎて捌ける気がしない
青の瞬速オーラって機体と相性悪くない?

ないない尽くしで、結局クリーチャーデッキが良さげな気がしてきました
ポジ要素あればどうか


ボロスアグロでカラデシュ環境を堪能しようかな
見れば見るほどみんな楽しそうなイラストしてますわ



【映画感想】ハドソン川の奇跡(2016)
【映画感想】ハドソン川の奇跡(2016)
【映画感想】ハドソン川の奇跡(2016)
みんな大好きトムハンクス主演、さらにこの間は大統領だったアーロンエッカート助演ということで鑑賞。シアターはほぼ満席。週末のお昼でもこういう映画は客層が落ち着いててイイネ

予告のスタートレックビヨンド超楽しみ!!


あらすじ
名匠クリント・イーストウッド監督がトム・ハンクスを主演に迎え、2009年のアメリカ・ニューヨークで起こり、奇跡的な生還劇として世界に広く報道された航空機事故を、当事者であるチェズレイ・サレンバーガー機長の手記「機長、究極の決断 『ハドソン川』の奇跡」をもとに映画化。09年1月15日、乗客乗員155人を乗せた航空機がマンハッタンの上空850メートルでコントロールを失う。機長のチェズレイ・“サリー”・サレンバーガーは必死に機体を制御し、ハドソン川に着水させることに成功。その後も浸水する機体から乗客の誘導を指揮し、全員が事故から生還する。サリー機長は一躍、国民的英雄として称賛されるが、その判断が正しかったのか、国家運輸安全委員会の厳しい追及が行われる。

感想
ハドソン川の事件をフラッシュバックに、トムハンクス演じるサリー機長の内面を丁寧に描いておりました。誰もが英雄だと褒め讃える中、本人が一番動揺していたんですね~。
劇中ほとんど笑わず難しい顔ばかりしている主人公、苦しい状況からの一転攻勢は何か「荒野の用心棒」を思い出しました。しかめ面のヒーローはかっこいい。ラストでようやく見せる安心した笑顔と優しい音楽が心に安堵感を広げてくれました。委員会の人達の気味の悪さも良かった。

アーロンエッカートも副機長を好演。ヒゲがセクシーでした。しかしダークナイトのトゥーフェイス役にもかかわらず知名度がない。アーロンエッカート流行らせコラ!
オススメ主演作はジェイソンライトマン監督「サンキュースモーキング」です

惜しむらくは飛行機墜落シーン。IMAXで期待大だったのですがそこまで迫力を感じられなかった。まあパニック映画のようには出来ないとは思いますが

こういう格好良さ憧れる
85点


【MLP:FiM】S6E21 効率厨が本気だした結果www
【MLP:FiM】S6E21 効率厨が本気だした結果www
【MLP:FiM】S6E21 効率厨が本気だした結果www

https://www.youtube.com/watch?v=GHcJdRc9hfs

 魔法が大得意な共産おばさんことスターライトグリマー。その実力は先生であるトワイライトに匹敵するほどなのです。CA(もしくはSU)みたいな楯で魔法ビームを受けきり、さらに分身もこなすスターライト。魔法は称賛されるものの、トリクシーの一件以来友情のレッスンを避けていたことを咎められ、トワイが夜に戻ってくるまでにほかのメーン6たちとレッスンをすることになってしまいます。逃げ場のなくなったエリート基質のスターライトは一念発起、5つのレッスンを同時にこなすことを決めるのでした。

5:39~
 城にメーン達を呼び寄せたスターライトは、全員が協力すればすぐさまレッスンを終えることができることを伝え、指示を出します。しかし実際はスターライトの思い通りに行くことはなく、やることだらけで時間がかかりまくることにパニックを起こしそうになり図書館に避難しました。
 トワイが帰るまでにすべて終わらせるには魔法を使うしかないと判断したスターライト。なんやかんやの魔法を組み合わせ、Fiducia Compelusの魔法(Fiduciaって何語?Compelusは「強いる」のCompelからでしょう)を使い、みんなを操ろうとしました。

9:15~
 魔法により100%言うことを聞くようになったメーン6によってスターライトはレッスンをすぐ終わらせようとしましたが、自主性を完全に失ったメーン6を動かすためには言葉通りの指示ではうまくいかず、はちゃめちゃした結果城が爆発とはいきませんでしたが洪水になってしまいました。ちょうど帰ってきたトワイ。

15:09~
 魔法以外が苦手なことを見られるのがイヤで友情レッスンを避けてきたスターライトでしたが、スパイクやAJに言われていたように、それ本来の目的をはき違えていました。新たなレッスンの第1歩として魔法のせいでくったくたのメーン6のもとへ謝りに行くスターライト。みんなは謝罪を受け入れ、めちゃくちゃになった城を片付けて、もう一度レッスンを手伝ってあげました。いつもと違うヘタクソなスターライトを見て、ケーキを冒涜されキレていたピンキーも思わずはにかみます。
 最後にに残ったダッシィのチラックスのレッスンに、どれだけチラックスすればいいか訊く効率厨の抜けないスターライトにみんな笑うのでした。


・先週やってたこち亀SPを髣髴とさせるカオスっぷりでしたね
・チラックスって何ぞや?Chill out(落ち着く)とリラックスを組み合わせた言葉ですってよ
・2枚目、群がりの庭かな?
・ブレイブハートに加えてベンおじさんとやりたい放題ですね

【MLP:FiM】S6E20 Thank you. Thank you very much.
【MLP:FiM】S6E20 Thank you. Thank you very much.
【MLP:FiM】S6E20 Thank you. Thank you very much.
Viva Las Pegasus
http://www.dailymotion.com/video/x4tmfrw_my-little-pony-friendship-is-magic-620-viva-las-pegasus_animals

アップルジャックとフラッターシャイが向かうことになったのは、眠りのない街ラスベガスラスペガサス。居心地悪そうな二人にリゾートのオーナーであるグラッドメーンが挨拶に来ます。リゾートの案内を買って出る。彼は催し物のPonet Fantastiqueの演者たちからの人望も厚い模様。

06:00~
フリムフラムもグラッドメーンのもとで働いた。いつもと違い仲違いしているようで、フラタはこれがフレンドシップ問題だと考え助けることにした。フリムフラムが嫌いなAJはPonet Fantastiqueの演者たちにもフレンドシップ問題があることを発見。

10:30~
合流した二人はグラッドメーンが二枚舌でみんなを都合のいいように操っているのではないかと疑い始める。演者たちは否定したものの、フラタはプレーリードッグたちからグラッドメーンがケンカをわざと起こしていることを聞く。二枚舌を暴くためにフリムフラムの力を借りることを決める。

12:50~
AJの誠実さのおかげで仲違いを解消しフラタたちと手を組むことにしたフリムフラムは、グラッドメーンをあざむく計画を考える。フラタをインポッシブリー・リッチという偽のVIPに変装させ、グラッドメーンから本心を聞き出そうとした。成功するかに見えた計画はすべて見抜かれていた。

18:34~
勝ちを確信してすべてをフラタたちに話すグラッドメーンだが、それはマイクを通じてすべてみんなに聞かれていた。Ponet Fantastiqueの演者たちはグラッドメーンのもとを去り、彼もどこかへ行ってしまった。グラッドメーンのあとを意気揚々と引き継ぐフリムフラムにAJはうんざりするのだった。


・フリムフラムはじめみんなを飼い殺ししようとしていたグラッドメーン.。モデルは明らかロックンロールの帝王ことエルビス・プレスリーですね。
みんな知ってる「監獄ロック」
https://www.youtube.com/watch?v=gj0Rz-uP4Mk
何も悪役で出さなくても・・・
・プレーリードッグ使いのポニーの胸毛っぽい部分は一体・・・?
横浜DeNAベイスターズ、CS進出おめでとう!!

今知ってビックリしました!広島優勝より!

今が今年のピークかも知れないので思うことをしたためておきます

どうしようもない弱小だった時を支えてくれた三浦選手。チームが皆に愛されたのは彼がいてくれたおかげです。ギリギリいっぱいまで頑張ってくれたのが報われたんだと思います。
横浜に変革をもたらしてくれた中畑前監督。成績は振るいませんでしたが、チームの力が増していることを感じさせてくれました。タレントとしても素晴らしく、球団人気に大いに貢献してくれました。
ラミレス監督も、地に足をつけた采配で、戦力としては十分なチームをAクラスに引っ張ってくれました。
投手野手の皆さんも、それぞれ書きたいことがありますが、シーズンは終わりではないのでまだにしておきます。
CSも日本シリーズを賭けていいプレーをしてもらいたいものです。

本当感謝しかない
デッキ考えるの一番楽しい時期が来ましたね
中隊のいない環境が想像つかない

自分は機体バーンを考え中
回転翼機からパワー2のシステムクリーチャーにつなげればつよそう
青赤は行けそうな匂いがプンプンします
【MLP:FiM】S6E19 こいつ完璧超人か―!?
【MLP:FiM】S6E19 こいつ完璧超人か―!?
【MLP:FiM】S6E19 こいつ完璧超人か―!?
神回
THE FAULT IN OUR CUTIE MARKS
http://www.bullwap.com/video/watch/x4suht8.html?%20HD%20%20My%20Little%20Pony%20%20Friendship%20is%20Magic%20%20%20S06E19%20The%20Fault%20in%20our%20Cutie%20Marks

S6E4で存続の危機を回避したCMのエキスパート集団CMCは今日もCMの問題を解決していた。帰り際クラブハウスにグリフォンがいることに気づき、そっと去ろうとするが見つかるなりグリフォンに捕まってしまうが、まさかのハグをされてしまう。

彼女の名前はギャビー。S5E8でのピンキーとダッシィの活躍を見ていた彼女はポニーの持つキューティーマークが人助けにつながりがあると確信し、ここまでやってきたという。
人生の目的、特別な才能を知るために自身のキューティーマークを見つけてもらういにCMCを頼りにしてきたのであった。

~♪ Find the Purpose in Your Life
かつてのCMCよろしくいろいろやってみるギャビー。彼女はあらゆる分野において優れた才能を発揮するも、それが逆に才能を絞ることができないという事態となってしまう。
ついに匙を投げたCMCにギャビーは涙を浮かべ飛び去ってしまう。

悩むCMCのもとにギャビーが突然やってきた。
驚くとともに彼女の様子が怪しいことに気付く。やはりCMは偽物だったが、それはCMCを元気づけるための嘘だったことを知る。
ギャビーの才能は自分たちと同じく人助けをすることだと理解したCMCは彼女のためにCMを作ってあげた。こうしてグリフィンのCMCの仲間が出来たのだった。



・タイトルのネタ元は「The Fault in Our Stars (きっと、星のせいじゃない。)」。2014年の良作映画です。吹替では、ぱんぱかおばさんがローラダーンの声をあてているゾ
・グリフォンのギャビーがやっとお披露目。足で頭を掻くしぐさがカワイイ。というかいい子すぎへん?
・地味に野球や海があることが分かりましたね
・ほったらかしのままオチにもならないナスビかわいそう
・MLPでもドレッジは勘弁しちくり~~


KLD新カード/力戦1t目で割れるゾ
祭殿から無理なく2t目ハンデスが可能に
やはり軽さは正義や


あと、幽霊議員当確おじさんのポテンシャルはいかほどなのか。モダンでは弱そうですが
【MLP:FiM】S6E18 絶対に負けられない戦い
【MLP:FiM】S6E18 絶対に負けられない戦い
【MLP:FiM】S6E18 絶対に負けられない戦い
Buckball Season
https://www.youtube.com/watch?v=Rd4yMQe-jwM

誰も知らないバックボールというスポーツに興味津々のレインボーダッシュはポニービルの名誉のため参加を決意
バックボールはオフェンスにアースポニー、ディフェンスにペガサス、サポートにユニコーン1名ずつが必要なため、急遽戦力補強のためのトライアウトが行われることに
すると練習台に招集したフラッターシャイとピンキーパイの才能が開花、レインボーダッシュと経験者のAJを共に圧倒するパフォーマンスを見せた
そこに都合よくスネイルズも加わり新生ポニービル代表が誕生
しかし、ただ楽しんでいた二人にポニービル代表のプレッシャーが重くのしかかる

・フラタの崩壊がひどい。(ドアマットに)もどして
・チョイ役にもしっかり個性がでていて、モブの見どころの多さはMLPがナンバー1!!
・大胸筋バリア
・急に強キャラになったスネイルズに草
【SU】E4S4 「キルラキル」のアニメーターが参加!
S4E4"Mindful Education"より、「Here Comes a Thought」
スティーブン・ユニバースは日本でもかなり遅れてですが吹き替えが放送されているようです。
大人気アニメであるSUで初めての、ゲストのアニメーターが参加したエピソードとなりました。
そのお方とは「キルラキル」などで知られるTRIGGERの堀剛史(たけふみ)さん(向こうではTakhumiになってますが)。自分は今回はじめて知りましたかすごい人ですね。
SU知らない人は折角なので知っていただきたい


祝福されし映像をとくと見よ
https://www.youtube.com/watch?v=rds7V5Sxu-4
蝶がほんとステキ
堀さんは全編に亘って関わっているようです


最近のおかしなガムボールも明らか日本のアニメーターが関わってました
https://www.youtube.com/watch?v=xvks9zNnNHc


SUも面白いのでちょくちょく書いてこうかな
【MLP:FiM】S6E16&E17 みんな武器は持ったな!!行くぞォ!!
【MLP:FiM】S6E16&E17 みんな武器は持ったな!!行くぞォ!!
友情?回とD&D回

動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=QLM7TCgiwZo
https://www.youtube.com/watch?v=STEoM055v1o


E16 The Times They Are A Changeling
トワイとグリマーとスパイクはクリスタルエンパイアを訪れた。しかしクリスタルエンパイアは愛を喰らうチェンジリングの出没で厳戒態勢になっていた。チェンジリングの捜索を手伝ったスパイクが出会ったのは自らをソラックスと名乗る心根の優しい、今まで知らないチェンジリングだった。

・スパイクがメインの歌って始めて?
・クリサリス様超久々の登場。ふつくしい


E17 Dungeons & Discords
 ディスコードは久々にポニービルに現れました。しかしフラッターシャイはメーン6でヤクヤキスタンへ行くことになっていました。結局ディスコ-ドはハムスラムとマッキントッシュの3人で”Guy’s Night”をトワイ城で過ごす約束をしました。日が落ち、仰々しくやってきたディスコートを待っていたのは、オーガ&ウーブリエッツというTRPGでした。
 パーティーしたいと思っていたディスコは、ボードゲームよりもっと面白いものをしようと邪魔をし始めます。

・ディスコードの能力でゲームできたらマジで楽しそう
・スパイクはメーン6の前ではわざと無能を演じていた、はっきりわかんだね


負け散らかしてたので

いろいろ試しましたが、土地攻めが一番効果的なようです。

入賞者さんたちのレシピにあったように、メイン幽霊街3、サイドにサージカル2が一番丸かったです。相手に森を与えてしまうのが痛いですが全然許せる範囲でした
スケシも見るなら根絶も有りかな
メインで取れることも心持ち増えました。

赤タッチ塵への崩壊は決まると気持ちいいし、殺戮遊戯も積めるなどの利点はあったのですが、
・メイン無理すぎ
・先手はともかく後手4ターン目は遅すぎる
・相手に幽霊街立てられて終了
など良くない点が多かったです


むしろ最近ではキキコードがキツい。なぜ異界の進化なんてカードを刷ったのか
スラーグ牙からノーン様はあかん
MOモダン紀行 ― 結集! 2マナ四天王 ―
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29484227


カードプールが広がればいろんな可能性がありそうです
やはりずべらの叩きだすアドは気持ちいい
いい動画でした


1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索