MOモダン紀行 ― 結集! 2マナ四天王 ―
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29484227


カードプールが広がればいろんな可能性がありそうです
やはりずべらの叩きだすアドは気持ちいい
いい動画でした


1:1交換やライフレースに強く、黒のハンデスと白特有のサイドカードにより大体のデッキといい勝負ができる白黒トークン。

しっかしまあトロンに対する勝率の低いこと。現状石のような静寂とハンデスでハメたのち殴りきるという感じでしか勝てず、そんな細い線でサイド後2本とることは至難の業なのです。


・トロンが揃うのを妨害する、やばいのを抜く
針、思考検閲者
幽霊街(+根絶orサージカル)
各種ハンデス、ヴェリアナ、精神染み、殺戮遊戯

タッチ赤で、
血染めの月、塵への崩壊

トロン土地を追放してしまえるのはいいとしても時間を与えるとただ普通にリセットされる

・やられる前にやる
避難所の印
無私の霊魂

こっちを無視してトロン揃えだしたら察しましょ


一番は塵への崩壊ですかね~~
妨害するならヘイトベアにした方がよさげ
もっと練習して勝率10%から20~30%に上げたい





モダンにて、ひさびさ白黒トークンをアップデートしました。

真面目ソリンが最近のトレンドみたいなんで投入。強いね。

堅いしタフ2のトークン出せるし絆魂付与がトークンに相性良すぎるホンマ

美徳と合わさればライフレースこわれる
君主ソリンなんていらんかったんや!

荒野の確保も、風立てとの相性は悪いものの更地から一気に致死量のトークンを出せるのが優秀

さらに強くなって満足!



トロンがさらにマジ無理ゲーとなりましたね~
ペスの奥義も無意味なウギンはもちろん、ワールドブレイカーも刺さる
お祈りするしか無い現状をなんとかしたいところ

赤タッチして塵への崩壊仕込もうか



シン・ゴジラ(2016)/12年ぶりの和製ゴジラ!
ネタバレなしで行きますが、本編に触れている部分もあるのでご注意ください。

IMAX3Dにて鑑賞。話題作初日とあって大盛況。学生カップルリーマンお年寄りと老若男女さまざまでした。じいちゃん3Dで大丈夫なのか?


エヴァで天下を取った庵野カントクの手腕が本作では(良い方向で)存分に振るわれております。早台詞にテロップ多用で、現場の人々とゴジラを巡り暗躍する上層部のドラマが展開されました。


聞きなじみのある音楽や効果音、テレ東なんかのちょっとした所は、思わず確かめ合ってしまいました。映画を見て情報発信する層に対して、すごく受けるようにできているように感じました(じいちゃん寝てましたw)。


愛嬌やカッコよさが排除された、どんどん強大になっていく得体のしれない存在であるゴジラと、協力して立ち向かう人間。
災害(原発)を象徴する、震災を経験した日本でしかありえないゴジラ像がありました。



90点
ぜひ劇場で!


次にゴジラ映画があるならキリのいい30作目。続編となると新怪獣や対G兵器などのエンタメ路線になるのでしょうか。ゴジラの歴史からするとそっちの方がはるかに長いですが
Pauper/ドレイクデッキ強すぎィ!
結果残し過ぎィ!

http://magic.wizards.com/ja/node/1031666
瞬足とそれにシナジーするカードがたくさん出てきたスピリット。
すぐ対処しないと終わりそうなのが増えた人間、天使
軽い墓地肥やしが充実し、クリーチャーのカードパワーを露骨に上げてきた昂揚。ヒムもあるでよ
情けないモンスター共

スピリットが楽しみですね!
打ち消し内蔵の霊廟の放浪者はいい仕事しそう
つーか中隊オジュコマと相性良すぎ

どんなデッキ作ろうか

現環境では弱いと言わざると得ないw
悠長すぎる上に、サリアのせいでタップして出てくるwww

しかし、次の環境では飛行機械トークンが飛び交うことでしょう。この蜘蛛は面で飛行機械を完全にシャットアウトできます。

有用なAtfクリーチャーがあれば昂揚達成しやすくなる、空の王者になるであろうギセラを止められる

膠着したときのフィニッシャーにもなる(願望)し、儀式やオーメンダールとの相性も良い

そんなわけで二枚買え!




リターン裏で打たれやすくなってるからダメだわやっぱ





心温まるプレビューですね

煽りに使えと言わんばかりのFTに、4マナ44に4枚墓地送りと不吉な数字を引っさげてスタンに登場!

墓地のゾンビを唱えられるというなんかヤバそうな能力も2人のイメージにピッタリ

江村が顕現し、まともな奴ほどfeel so badな状況のなか、こういうのがあると何か安心しますね
タイトル通りです!

あまりにもドレイクデッキが面倒くさい
トロンの大量マナから一気に焼かれるならまだしも延々ぐるぐるをトナプラでされんのはキツい

腹いせで相手に時間を使わせるようにするクズプレイを敢行したら負け確からでも時間切れで勝てるけど、全然楽しくない!

なので今はモダンで遊んでます
アドグレイスってデッキヤバいね



愚痴ってもしょうがないのでドレイクデッキで思う所を

ドレイク自体は全然良いクリーチャーだと思います。揺らめきも今後エグいCIP持ちが来たら分かりませんが禁止するほどのカードではないですよね

コンボの難度とリスクがリターンに対して低すぎなのが問題だと思います。決まれば勝てるコンボなのに妨害に対して強すぎる。

バーンに対するCOP、ボーグルに対する平穏のようなカード、緑3マナ2/1呪禁のドライアドの闘士とかはどうですかね?他のデッキにはさほどの脅威でないし、環境に殺意カードがあるだけで随分変わると思うのですが







近頃好成なドレイクの無限コンボデッキ

トナプラでよく当たるようになりましたが、おかげさまでずべらデッキの勝率は上がっております

こっちへの干渉が少なくライフを詰められる事もないのでのびのびずべらを戦場に貯められます。

んでもって相手のドローステップでハンドを空にしてやるともう気が狂う

さらに赤ずべらという置きins火力があるので何か妨害まで出来ちゃいます

ドレイクデッキを否定すべく増えてきた打ち消し除去満載のコントロールにも有利なのでずべらデッキは現環境のソリューションと言えるでしょう(誇張)

ドレイクコンボ=敗北ではないのですが、マナアドバンテージを手軽に崩壊させるデッキがいる限りはコツコツアドを稼ぐようなデッキは衰退せざるを得ないと考えています。




何か最近円高だしそういうことでしょ

今回ばかりは勝ち負けは無視して高額カードを狙います
モダンPauper民ですがひそかにレガシー参入も視野に入れております

金魚を鑑賞しつつピックしていく。ピットファイターは無視無視

結果マルドゥトークンWithカラカスが完成
ゴブリンを大量に出し、セラピーで脅威を除きつつ結集や迫害で何とかするデッキに。

1戦目:青く炉コン
①ルーターとドローで手札の質を高めてくるが、こっちはゾウガメがこえられない。
ティムとヴィサラで締め上げられて敗北
②毒の濁流。
2戦目:青白
①前兆の壁ではこちらの頭数は減らず、飛行成物とのライフレースを制す
②粘られてスフィンクスまで出てくるが腐ってた浄化の印象が刺さる
3戦目:赤緑t青?
①怨恨を捨てさせる為にセラピーすると他は咆哮と大渦の放浪者
ゴリラとイノシシと謎のビーストがきつかったが先に殴りきる
②クロコダイルと乱暴もので死亡確認
③乱暴者が相手の手札にあるが地の芸術家が睨みをきかす。強化して殴りきる

(元は取れて)ないです。意外と勝てたのは相手の引きが芳しくなかっただけだと思う
コモン土地が思いのほか多かった。POPとっておけばよかったなー




WG

2016年6月4日 Magic: The Gathering
WG

ソースはコチラ
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/pages/7500.html
MTGを再現しようとしたらめちゃくちゃな性能になりますね。プレイヤーに使役されるまでもなく戦うやはり甲鱗様は最強


このwikiは記事のクオリティがどれも高くて読みごたえあります。まさかの項目があったりして面白い。mlpキャラの項目もあるんですがめっちゃ詳しい
アポカリプスの構築済みを買った私のMTG原体験を思い出しました、無性に懐かしい…もっと虫っぽかった気がするけど

当時はクリーチャーがダメージ受けたらポケカみたいにダメカン乗せてましたし、タップした相手に攻撃したりしてたなー

そんな事はさておいて、再録が嬉しいパウマスとなりました。コモン落ちはすずくまさんが詳細にまとめてらっしゃいます。夜の囁きが嬉しいですね~黒緑アグロへの意欲が俄然高まりました


炎の稲妻も!
エタマス買えばあとチョチョイでpauperガチデッキ作れるやん!
pauperは安くてガチれるフォーマットだからこうでないとね!
今でも鎌虎が使われていない現状こいつはアリなのか?

バンプ出来ないオーラ貼れない布告でしぬ
33被覆で運用してもタフネス4で止まるので
クリーチャー主体のこの環境ではボロスキティ相手ぐらいにしか役に立たなさそうである

せっかくデイズがあるので、青緑マッドネスをテンポに特化させればいけるかも?
それでもやっぱ地上がアンコウで止まっちゃうのが辛いところ
探査でマナ浮かせられるしバウンス握ってないとアカンし

pauperで居場所見つかるのでしょうか?



海外の反応を見てびっくり
ソースはコチラ
https://twitter.com/tituschalk?lang=de
It has begun. Pauper界ではまさにその言葉通りです。

Pauperでも強力なカードでしたが搭載するにはいかんせん値段がネックでした
これで供給が増えれば青単が強化され、しまいには規制が入ることでしょう!やったぜ。

情報は新鮮さが命ですね!
20TIXの今のうちに売り払いました。
オトウットのアカウントを作ってあげることに

月5tixでマネジメントしております。

赤単かスリヴァーのへっぽこragequitterがいても許してあげてください。


オトウットがワイのアカウントでMOをプレイしていた模様
ちょこちょこ勘付いてたのですが、今回現行犯逮捕となりました。

今回が初めてと言ってるものの嘘ですねクォレハ

パスワードどうやってバレたのか

せっかくマジックに興味を持っているからなー

どうすっか

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索