2016年個人的映画大賞!
2017年1月26日 映画 コメント (1)
今更ながら、2016年に見た映画やアニメを対象とし(MLPは外します!)、
特に印象的だった作品を、勝手に作った部門別にして発表します!
・作品賞
「この世界の片隅に」
やはりこの映画がNO.1でしょう。痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
ボロボロ涙が出てくるので1回しか見に行けてない
興行収入は現在も伸び続け15億を突破!
この映画が世界中で評価されるようになればいいな
ソフト化はよ
次点:「シン・ゴジラ」
・視覚効果賞
「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」
デス・スターやAT-ATを現代のクオリティで見られることに感謝
スクリーンを駆け抜けるXウイングを見るたびに喜びを感じる
次点:「スター・トレック BEYOND」
・アニメーション賞
「ズートピア」
映像美もストーリーも文句なし!
次点:「君の名は」、「Kubo and the Two Strings」
・ドキュメンタリー賞
「FAKE」
2014年ペテン師の雄、佐村河内守に密着した作品。
佐村河内守という「悪人」を「ドキュメンタリー」という手法で描くことですごく面白い映画になっていると思います。
映画の中の彼の姿は真実なのか嘘なのか、そもそもが「ザ コーヴ」のような意図的な編集によるヤラセなのか・・・。皆さんはどのように感じたでしょうか?
次点:「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years」
・主題歌賞
「Can’t Stop the Feeling!」(Trolls)
映画自体はそんなに面白くありませんでしたが・・・
オスカー授賞式で確実に歌われるでしょ
次点:「Million Clouds」(あまんちゅ!)
私の独断と偏見です
・テレビアニメ賞
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
のし上がるためにひたすら駆け抜けていった1期から、今や状況の一部になりつつある鉄華団。
ざまざまな思惑が交錯する、政治的な駆け引きが多い群像劇にシフト。毎週楽しみにしてます。
「太陽の牙ダグラム」みたいになってもいいのよ
次点:「ウルトラマンオーブ、ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」
・劇場で見てがっかりした賞
「スーサイド・スクワッド」
自分で設定したハードルを見事に下回ってくれました。
次点:「インフェルノ」
・クレイジー賞
「ソーセージ・パーティー」
次点「ヘボット」
UCの後の数話しか見てないけれど
・ベスト主人公賞
「オデッセイ」より、マーク・ワトニー(演:マット・デイモン)
次点:「ズートピア」より、ジュディ・ホップス
・ベストヒロイン賞
「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」より、ワンダーウーマン(演:ガル・ガドット)
つよい+セクシー=最強
主演映画への期待も込めて
次点:「紅殻のパンドラ -GHOST URN-」より、クラリオン
所々ちよ父みたいになってたのがかわいい
・ベスト脇役賞
「ハドソン川の奇跡」より、ジェフ・スカイルズ(演:アーロン・エッカート)
私の独断と偏見です
次点:「ウルトラマンオーブ」より、ジャグラス・ジャグラー(演:青柳 尊哉)
周りを喰ってしまうほどの青柳さんの怪演に脱帽
2017年もスパイダーマンをはじめとしたアメコミ作品やFF、攻殻機動隊など気になる作品が目白押しです
1月では、「ドクター・ストレンジ」は間違いないでしょう。「荒野の七人」リメイクも面白いでしょうか
アニメでは「リトルウィッチアカデミア」が好きです
特に印象的だった作品を、勝手に作った部門別にして発表します!
・作品賞
「この世界の片隅に」
やはりこの映画がNO.1でしょう。痛みに耐えてよく頑張った!感動した!
ボロボロ涙が出てくるので1回しか見に行けてない
興行収入は現在も伸び続け15億を突破!
この映画が世界中で評価されるようになればいいな
ソフト化はよ
次点:「シン・ゴジラ」
・視覚効果賞
「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」
デス・スターやAT-ATを現代のクオリティで見られることに感謝
スクリーンを駆け抜けるXウイングを見るたびに喜びを感じる
次点:「スター・トレック BEYOND」
・アニメーション賞
「ズートピア」
映像美もストーリーも文句なし!
次点:「君の名は」、「Kubo and the Two Strings」
・ドキュメンタリー賞
「FAKE」
2014年ペテン師の雄、佐村河内守に密着した作品。
佐村河内守という「悪人」を「ドキュメンタリー」という手法で描くことですごく面白い映画になっていると思います。
映画の中の彼の姿は真実なのか嘘なのか、そもそもが「ザ コーヴ」のような意図的な編集によるヤラセなのか・・・。皆さんはどのように感じたでしょうか?
次点:「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years」
・主題歌賞
「Can’t Stop the Feeling!」(Trolls)
映画自体はそんなに面白くありませんでしたが・・・
オスカー授賞式で確実に歌われるでしょ
次点:「Million Clouds」(あまんちゅ!)
私の独断と偏見です
・テレビアニメ賞
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
のし上がるためにひたすら駆け抜けていった1期から、今や状況の一部になりつつある鉄華団。
ざまざまな思惑が交錯する、政治的な駆け引きが多い群像劇にシフト。毎週楽しみにしてます。
「太陽の牙ダグラム」みたいになってもいいのよ
次点:「ウルトラマンオーブ、ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA」
・劇場で見てがっかりした賞
「スーサイド・スクワッド」
自分で設定したハードルを見事に下回ってくれました。
次点:「インフェルノ」
・クレイジー賞
「ソーセージ・パーティー」
次点「ヘボット」
UCの後の数話しか見てないけれど
・ベスト主人公賞
「オデッセイ」より、マーク・ワトニー(演:マット・デイモン)
次点:「ズートピア」より、ジュディ・ホップス
・ベストヒロイン賞
「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」より、ワンダーウーマン(演:ガル・ガドット)
つよい+セクシー=最強
主演映画への期待も込めて
次点:「紅殻のパンドラ -GHOST URN-」より、クラリオン
所々ちよ父みたいになってたのがかわいい
・ベスト脇役賞
「ハドソン川の奇跡」より、ジェフ・スカイルズ(演:アーロン・エッカート)
私の独断と偏見です
次点:「ウルトラマンオーブ」より、ジャグラス・ジャグラー(演:青柳 尊哉)
周りを喰ってしまうほどの青柳さんの怪演に脱帽
2017年もスパイダーマンをはじめとしたアメコミ作品やFF、攻殻機動隊など気になる作品が目白押しです
1月では、「ドクター・ストレンジ」は間違いないでしょう。「荒野の七人」リメイクも面白いでしょうか
アニメでは「リトルウィッチアカデミア」が好きです
コメント
自分は気になってて結局観れてないんですが、この記事を見てやっぱり観ようと思いました。
あとリトルウィッチアカデミアも面白いすね~
王道を往く構成でよく動くから毎回楽しみです