【MLP:EqG】 Legend of Everfree 総括 【閲覧注意】
【MLP:EqG】 Legend of Everfree 総括 【閲覧注意】
【MLP:EqG】 Legend of Everfree 総括 【閲覧注意】
その⑦ 衝撃のラスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29837301
翻訳に感謝。


・ハスブロ特有の爆発オチ
・ポニーアップAJが内陸の木こりみたいでぐうかわ
・ライブ中のシマーさんの髪型いったいどうなってんの?スパイク付き肩パッドもなかなかダサい
・バルクのダンスの恰好はなんか波紋使いの紳士を思い出しました。
・(3枚目)警告はしました。むしろこっちの方がマシか?
https://derpibooru.org/1279193?scope=scpe56e8b88755c73efdfb15465e299940c8813f11a1
タグの「spoiler:legend of everfree」や便乗・「あら^~」というコメントで草が止まらなかった
少なくともネタバレでは無いんだよなぁ


・総括 批判的なことも書いてあります

 エクエストリアガールズ4作目でついに学校を飛び出して、EqGの世界に広がりを作った本作。3作目であるフレンドシップゲームからどんどん向上しているキャラのビジュアルに磨きがかかり、グロリオサはその恩恵を大いにあずかっていると思います。キャラたちの、いつもと違うアクティブなファッションが魅力的でした。背景キャラも十二分に楽しめるMLPで、特にトリクシーが表情や動作に結構見どころが多かった。勝手に発現する、もしくは呼び出す側だった魔法を自分の意志で使えるようになり、次へのステップアップに重要な作品となりました。音楽もいつもながら素晴らしい。テレビSPが非常に楽しみです。

 サイトワイとティンバーについても触れないといけないでしょう。フラセンは爆破されるべくして爆破されていました。良い奴だという描写さえあれば過激派の暴挙はないでしょう。そして、彼とトワイはまだ明らかに、急すぎるくらいに関係が進展していました。もしかすると、S2のラストの、シャイニングアーマーとケイデンスの見せたチェンジリングを一掃した愛の力、これが次作以降で重要な要素になるかもしれないですね。友情という点では友情のプリンセスよりよくやってるシマーさんがいますから。その時にはティンバーが盛大に爆破されるでしょうが(笑)

 一方で不満な所。話の構成が前作に続きあまり良くありませんでした。メーン6がエバーフリーでコメディホラーを繰り広げるのを期待していましたが、サイトワイの色恋やサイトワイの内面にスポットを当てることに終始しており、それぞれと他の要素があまりかみ合わずちぐはぐな印象を受けました。せっかく外に出たのに冒険や広い場所を使ったアクションなどは無く、やっていることが変わらない。さらに本作ではラスボスを100%の武力によるボーグ魔法みたいな感じで無理くり解決してしまっています。作品単体としての完成度はお世辞にも高いとは言えず、100点の出来でした。

 今年のMLPシーズンももうすぐ終わり。自分はSUにバトンタッチしましょう

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索